舌が白くなって口臭がする舌苔の5の原因と対処法

自分の口臭が気になって人に近づいておしゃべりができない、ついつい息を止めてしまうなんてことはありませんか?中には自分の口臭に気づいていない方も。近くで話をするときに、相手が鼻を押さえたり、距離を取ろうとしたら、自分の口は臭っているのかもしれません。

口臭の原因のほとんどが舌を白くしている舌苔(ぜったい)といわれる汚れです。この舌苔を放置していると、口臭が改善しないばかりか、歯肉炎や歯周炎の原因になることもあります。

一時的な口臭ケアはもう卒業して、口臭の原因である舌苔に対する対策を行うのが口臭改善の近道です。今回は舌苔の原因とその対処法をご紹介します。

 

舌が白くなって口臭がする舌苔の5の原因と対処法

 

舌苔とは

舌苔というのは、舌の上に白い苔が生えたように見えるもので、舌の表面に細菌や汚れがたまったものをいいます。自分自身に舌苔があるかどうかをチェックする方法は、鏡の前で舌を出し、表面が白くなっていれば舌苔が存在するということになります。ただし、正常な場合でも多少の舌苔はあります。

舌苔は細菌や汚れの集まったものですから、当然口臭の原因にもなります。口臭の嫌な臭いの主な成分は硫化水素です。舌苔には口臭の成分である硫化水素が関係しています。

舌苔の原因①食べ物のカスがたまっている

普段食べたもののカスが、舌の上にたまり舌苔になります。口呼吸が習慣になっていたり、舌の位置が低かったりすると、舌が口内のどこにも触れることがなくなりますから、どうしても食べかすが残りやすくなってしまいます。正常な舌の位置というのは、上あごに軽くついている状態です。

食べ物のカスを舌苔にしないためには、しっかりとよく噛んで食べるということです。またしっかりと水分を取ることも食べ物のカスを舌にためないために効果的です。

舌苔の原因②口内が乾燥している

口内が乾燥すると、舌に付着している舌苔も乾燥してしまい、舌にペターっと張り付いた状態になるので、どうしても剥がれにくくなってしまいます。ですから口内はしっとりと潤っているのが理想です。口内が乾燥する理由は、口呼吸やストレスなどによって口内の唾液の分泌量が減少するためです。

口内が乾燥しないように水分摂取を意識し、口呼吸をやめて鼻で呼吸するようにしましょう。また自分なりのストレス発散方法を見つけることも大切ですね。

舌苔の原因③細菌が増殖している

人間の舌はつぶ状のヒダがたくさんあり、ヒダの間に細菌がたまりやすくなっています。その細菌が長い時間たまった状態でいると、増殖したり腐敗することによって口臭につながります。

舌の形状上、どうしても細菌がたまりやすくはありますが、食後に水ですすいだり、日々の舌のブラッシングで細菌の増殖を防ぐことが可能です。専用の舌ブラシを使って定期的にケアをして、清潔に保つことが大切です。

舌苔の原因④加齢によるもの

加齢も舌苔ができる原因のひとつです。年齢とともに唾液を分泌させる細胞が減るため、口内が乾燥しやすくなりますし、舌の動きも悪くなるためです。

しっかりと水分補給をすることにプラスして、唾液の分泌を促すための口内に3ヶ所ある唾液腺を刺激する唾液腺マッサージが効果的です。

【唾液腺マッサージのやり方】

①上の奥歯あたりの頬を優しく10回ほど指で押したり、くるくると回すようにマッサージする(耳下腺)
②耳の下から顎の先まで骨の内側を優しく10回ほど押す(顎下線)
③顎の先の内側の舌の付け根あたりを10回ほど押す(舌下線)

舌苔の原因⑤服用している薬の影響も

舌苔は服用している薬が大きく影響する場合もあります。抗生物質やステロイド剤は短期間の服用では問題ありませんが、長期にわたって服用することで、口内細菌を変化させることがあり、この場合の舌苔は白ではなく黒となります。

これはカンジダ菌という細菌が増殖しているためで、血中のヘモグロビンと反応して黒くなると言われています。

また、服用することで口内を乾燥させてしまう薬もたくさんありますが、薬の影響で舌苔ができてしまう場合は、服用をやめることで改善されることがほとんどです。

舌苔のケアには注意が必要

舌苔をケアできる舌ブラシというものがいろいろなメーカーから販売されています。歯磨きに使用している一般的な歯ブラシでも舌苔のケアをすることはできますが、舌ブラシほど上手に取ることはできませんし、舌を傷つけてしまう可能性もありますから、舌ブラシの使用がおすすめです。

舌ブラシでケアする場合には、力を入れず、上から下へ向かって一定方向にブラシを動かすようにします。また舌に傷ができている場合には、傷を悪化させてしまう場合もありますから、ケアは避けるのが無難です。またケアのしすぎもよくありませんから、朝1回だけのお手入れにとどめましょう。

 

最後に

口臭の約60%がこの舌苔が原因だと言われています。舌苔の原因を知って対処法を実践することで、特別なケアをしなくても舌苔ができにくい口内環境を作り出すことは可能です。

タンパク質分解酵素が含まれているパイナップルやはちみつなどには舌ブラシを使わなくても舌苔を除去する効果がありますから、舌ブラシが苦手な方はこういった食品を積極的に食べるのもおすすめですよ。舌苔をなくして、人との距離に自信が持てるようになりましょう。

舌が白くなって口臭がする舌苔の5の原因と対処法

舌苔とは
舌苔の原因①食べ物のカスがたまっている
舌苔の原因②口内が乾燥している
舌苔の原因③細菌が増殖している
舌苔の原因④加齢によるもの
舌苔の原因⑤服用している薬の影響も
舌苔のケアには注意が必要