体臭が何だかアンモニア臭い!?その原因と改善対策

体臭はただでさえ嫌なものですが、それがもしアンモニア臭かったら…?

汚いトイレのニオイのイメージがあるアンモニア臭。そんな体臭の人の近くに行って眉をしかめた経験が、誰でも一度はあるのではないでしょうか?

迷惑なアンモニア臭をふりまかないために!アンモニア体臭の原因と改善対策を徹底的にご紹介します。

 

体臭が何だかアンモニア臭い!?その原因と改善対策

 

「アンモニア=尿」ではない

まず初めに混乱しやすいのですが、アンモニアは尿そのものというわけではありません。アンモニアは体内でたんぱく質などを分解する時に発生する物質です。これを肝臓で「尿素」というものに変えて無毒化し、尿と一緒に外に出しています。

体臭がアンモニア臭いと、まるで尿が体から滲み出ているようなイメージですが、尿自体が出ているわけではないんですよ。

アンモニア臭は「疲労臭」

疲れやストレスは体に不調を起こします。アンモニア臭の体臭も、実は疲れとストレスが原因で起こっています。いわゆる「疲労臭」です。

疲れていると清潔にしていても体臭がにじみ出ます。アンモニアのニオイを感じると人は「オシッコ臭い」と連想するので、かなり不潔な人というイメージを持たれてしまいます。しかしアンモニア臭いのは不潔だからではなく、過度に疲れているのが原因なのです。

意外な原因!血行不良によるアンモニア臭

血行不良の影響はむくみやだるさですが、実は体臭も引き起こします。

血行不良になると汗を作る汗腺に十分な量の酸素を行きわらず、代わりに疲れ物質の代表である乳酸が増えます。この乳酸が増えるとアンモニアも一緒に増えてしまうので、血行不良の人の汗はアンモニア臭くなるのです。

最初だけのガマン!急激な運動によるアンモニア臭

運動は健康な生活に欠かせませんが、急激に運動することによってアンモニア臭の体臭が出ることも。

普段使っていない筋肉を急激に使うと、筋肉に乳酸がたまります。乳酸はアンモニアとセットなので、乳酸が出るほど汗がアンモニア臭くなります。

ただしこれは最初だけの症状です。運動することに筋肉が慣れてくると乳酸が溜まりにくくなるので、アンモニア臭もおさまります。

悪影響だらけ!タバコの喫煙によるアンモニア臭

肝臓の働きが良ければアンモニアがしっかり分解されるので体臭は抑えられますが、悪ければ分解機能が低下して体臭が強くなります。この肝臓の動きを悪化させる原因の一つが「タバコの喫煙」です。

喫煙は肝機能を低下させるのは有名ですが、体臭にも影響するんですね。「タバコ臭い」のは仕方ないけど「アンモニア臭い」のは嫌だ!とびっくりしたなら、健康のためにも体臭の為にも、早めに禁煙することをオススメします。

悪玉菌が大活躍!腸内環境の悪化によるアンモニア臭

腸内環境が悪化すると悪玉菌がどんどん増えます。この悪玉菌は腐敗発酵を繰り返してアンモニアを大量に作り出します。こうなると肝臓で無害化するのが追い付かず、アンモニアは汗や皮脂として体外に出すしかありません。

改善対策①Wの効果!「ウォーキング」

疲労臭であるアンモニア体臭を改善するには、疲れを取って適度な運動をする必要があります。その両方が出来るのが「ウォーキング」。ぜひ皆さんに取り入れていただきたい、オススメの対策です。

体力を激しく消耗する運動は長続きしませんし、筋肉疲労でさらに体臭を強くします。ウォーキングのような有酸素運動は血液循環がよくなり血行不良も改善しますし、「歩く」という行為は慣れると気持ちがよくリラックスできます。「有酸素運動」と「リラックス」の両方を一度で出来るウォーキングは体臭改善にうってつけの運動です。

改善対策②少量だから続けやすい!お酢を飲む

アンモニア臭の原因である乳酸。この生成を抑える効果があるのが「お酢」です。健康に良いと評判のお酢は、最近バラエティー豊富で味も美味しいものが増えてきました。また、少しの量で良いというのもお酢のお手軽な点ですね。毎日おちょこ1杯飲むだけで、アンモニア臭の改善が期待できますよ。

改善対策③善玉菌を増やす!植物性乳酸菌を摂る

腸内環境を悪化させ、アンモニア臭の体臭を出す「悪玉菌」。この悪玉菌を減らして、逆に腸内環境を整えてくれる「善玉菌」を増やしてくれるのが「植物性乳酸菌」です。

メンマや納豆、味噌など、植物性の発酵食品に含まれる植物性乳酸菌はお腹の中をキレイにしてくれるので積極的に摂りましょう。和食中心の食事にすれば自然と摂れますよ。

改善対策④忙しい人の味方!サプリメントを活用

食生活の改善が体臭対策になるのは分かっているけど忙しくて…という人にはサプリメントの活用がオススメです。

体臭に効果が期待できるのが「オルニチン」という成分。じじみやレバーに含まれているオルニチンは疲労回復とともに解毒作用を助ける効果があるので、体臭改善を期待できます。

 

最後に

自分で自分のアンモニア臭さに気付くようなら、かなりストレスと疲れを抱えているかもしれません。体からのSOSだと思って、ご紹介した対策法で体を休めてあげてくださいね。

体臭が何だかアンモニア臭い!?その原因と改善対策

・「アンモニア=尿」ではない
・アンモニア臭は「疲労臭」
・意外な原因。「血行不良」によるアンモニア臭
・最初だけのガマン。「急激な運動」によるアンモニア臭
・悪影響だらけ。「タバコ喫煙」によるアンモニア臭
・悪玉菌が大活躍。「腸内環境の悪化」によるアンモニア臭
・改善対策1.Wの効果!「ウォーキング」
・改善対策2.少量だから続けやすい!「お酢」を飲む
・改善対策3.善玉菌を増やす!「植物性乳酸菌」を摂る
・改善対策4.忙しい人の味方!「サプリ」を活用