乾燥肌でお悩みの方必見の食事での6の注意

冬はお肌が乾燥してカサカサになって困っている方も多いと思います。寒いから暖かい飲み物や食事が恋しくなるのが冬ですね!乾燥に効く食事や飲み物はあるのでしょうか?

そこで、冬に限らず乾燥肌で悩まれている方必見!乾燥肌に効く食事方法と食材を紹介します。また、乾燥肌にNGな食事方法と注意点も合わせてレクチャーします。

 

乾燥肌でお悩みの方必見の食事での6の注意

 

①乾燥肌と食事(タンパク質)の関係

乾燥肌で悩まれている方の多くの方が保湿が足りないと思い、保湿美容液と高級クリームの油分でお肌に蓋というスキンケアの常套手段で乾燥肌対策をされていると思います。しかし、お肌の乾燥は、外からお肌に水分を与えて油分で蓋をするだけでは不十分です。

乾燥肌の原因の多くは、お肌の中のセラミドが不足する事です。セラミドはお肌の中で水分を繋ぎ止める役目を果たしています。このセラミドはお肌の中で脂質によって作られます。

このお肌の中の脂質は食事で主にタンパク質を摂取する事により作られます。お肌の中のセラミドを増やすには、美容液や化粧水でセラミドやコーラゲンを外からお肌に塗るより、食事でタンパク質を摂取する方が効果的なのです。

②飲んでも、お肌に塗っても水分過剰摂取はNG

乾燥肌の方でお肌の乾燥を防ぐ為に、水分補給は欠かさないとう方も多いと思います。乾燥肌&ダイエット対策の為に、1日水を3リットル以上飲む方いる程です。さて、水分を大量に摂取する事は乾燥肌に効果的なのでしょうか?

上記でお肌の乾燥の主な原因はセラミド不足と書きました。このセラミドは水分をお肌に塗っても、水を飲んでも増えません。水分を大量に摂取して、お肌がプルプルなると思っている方は注意が必要です。

必要以上に水分を大量に摂取しても、尿として排出されるだけで、天然保湿因子(NMF)セラミドは直接増えません。人体の2/3が水分で出来ている事はみなさんご存知の通りです。お肌の水分はこの体の中の水分が十分補っています。特に冬とか寒い時期に必要以上に水分を摂取する事は、冷えに繋がりお肌に逆効果です。

③牛乳が乾燥肌の原因?乾燥肌と女性ホルモン

乾燥肌の原因のひとつに女性ホルモンの影響があります。女性ホルモン(エストロゲン)が不足すると、新陳代謝とお肌のターンオーバー機能が低下して、お肌の弾力が失われ、お肌の乾燥に繋がります。

食事が乾燥肌に繋がる原因の一つとしては、意外かもしれませんが脂肪分の取り過ぎが挙げられます。牛乳やヨーグルト&アイスクリームなど脂肪分を大量に摂取すると、脂肪が邪魔になってお肌の水分補給の妨げになる可能性があります。

デトックス&美肌の為に、牛乳やヨーグルトを沢山飲んだり食べたりしている女性もいると思いますが、乾燥肌対策には牛乳より豆乳の方がベターです。豆乳のイソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)と似たような働きをすると言われております。

④乾皮症は食事だけでは治りません!生活習慣の注意点

お肌の乾燥が酷い場合や病的な乾燥肌の方は、老人性乾皮症の可能性があります。これは、お肌に老化現象が起こり、お肌の中の水分が不足して病的な乾燥肌になっている状態です。特に冬の空気が乾燥している状態では、老人の多くの方が乾皮症になります。しかし、シミが老人性色素班といわれるように、若い方でも乾皮症になる方もいます。

冬以外でも病的な乾燥肌の場合は、化粧品や食事で対策しただけでは、乾皮症の改善は望めません。病院で医師に相談しましょう。食事以外の生活習慣の注意点としては、入浴時にナイロンタオルやスポンジで擦って洗うのは摩擦が起こりお肌の乾燥に繋がります

また、液体ボディソープの界面活性剤がお肌の刺激になり、乾燥を悪化させる可能性もあります。さらに、エアコンでの暖房は室内の湿度を急激に下げるので、加湿器の併用をお勧めします。

⑤乾燥肌に効くのは黒い食材

上記で紹介したように、お肌の乾燥を改善するには、お肌の中のセラミドを増やす事が重要です。上記でセラミドを増やすには食事でタンパク質を取る事!と書きましたが、実はセラミドを含んだ食材もあります。

セラミドを多く含む食材は黒い食材です。中でもコンニャクがお勧めです!タンパク質摂取も重要ですが、美肌にはバランスの摂れた食事とデトックスです。その点コンニャクはセラミドを含みデトックス食材としても活躍します。

⑥乾燥肌改善にはバランス食!乾燥肌対策レシピ公開

乾燥肌改善にはタンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取する食事がお勧めです。ビタミンはA,B,C,E。ミネラルは特に亜鉛が不足すると乾燥肌に繋がります。上記で紹介したタンパク質と亜鉛、ビタミンA,B,E、大豆イソフラボン(女性ホルモン様作用)を含んだ乾燥肌対策レシピを紹介します。

□手羽元と大豆の煮込み

〇食材
・鶏手羽元300g
・発芽大豆1パック
・しょうが1片
・だし汁200㎖
・A(酒50㎖、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、米酢小さじ1)
・黒ゴマ(すりごま)適量

〇作り方
❶手羽元の骨際に包丁で軽く切り込みを入れて、鍋に出し汁、A&しょうが、手羽元を入れ15分くらい煮込む。
❷15分経ったら、発芽大豆を入れて汁気がなくなるまで煮込み、お皿に盛りつけて、最後に黒ゴマを振って完成です。

 

最後に

いかがでしたか?乾燥肌には水分補給と思っていた方が多いかもしれませんね。意外だったかもしれませんが、水分補給よりタンパク質とバランスのとれた食事が乾燥肌改善に繋がります。冬の乾燥時期でもないのに病的な乾燥肌が続くようなら、食事以外の生活習慣全体を見直して、早目に医師に相談しましょう。

乾燥肌でお悩みの方必見の食事での6の注意

①乾燥肌と食事(タンパク質)の関係
②水分過剰摂取は飲んでも!お肌に塗ってもNG
③牛乳が乾燥肌の原因?乾燥肌と女性ホルモン
④乾皮症は食事だけでは治りません!生活習慣の注意点
⑤乾燥肌に効く食材&食事の注意点
⑥乾燥肌改善にはバランス食!乾燥肌対策レシピ公開