顔のむくみの原因と明日から解消できる5つの対処法

朝起きると、なんだかまぶたが厚ぼったい・・・。体重は増えていないのに、なんだか太った気がする・・・。そう感じたことはありませんか?それ、実は顔のむくみが原因かもしれません。

顔のむくみを解消するだけで目鼻立ちがハッキリし、フェイスラインが引き締まり、小顔になれます。顔のむくみの原因を知って、むくみ知らずな朝を迎えましょう!

 

顔のむくみの原因と明日から解消できる8つの対処法

 

顔のむくみの原因と対処法①お酒との付き合い方

お酒のお付き合いがあった翌日は、顔がむくんでいることがありませんか?それは血管内の水分量が多くなっている事が原因です。

アルコールを体内に取り入れると、その濃度を下げようと体が水分を欲します。しかし、酔いが回ってくると、その補水機能が低下し、必要量以上の水分が体に溜め込まれてしまうのです。

また、ヒトは就寝中に抗利尿ホルモンという尿意をコントロールするホルモンが分泌されます。このためトイレに目覚めにくいような仕組みを作っているのですが、これも起きている間に摂取した水分を夜中溜め込む要因の一つです。

アルコール分解にはお水が必要ですが、取りすぎには要注意です。アルコール量を控えることももちろん大事ですが、アルコールとお水を交互に飲むことで、水分量のバランスがとりやすくなります。

顔のむくみの原因と対処法②塩分・糖分は控えめに

摂取した塩分は、体内でナトリウムとなり、カリウムによって体中へ運ばれます。しかし、過剰なナトリウムに対して次第にカリウムは足りなくなり、次第にナトリウムは水分を取り込みます。

するとヒトは自然と喉が渇き、水分を摂ります。多量に摂取された塩分と水分は、血液量を増やし、血管が押し広げられます(血圧が上がる仕組みです)。すると、毛細血管から過剰な水分が染み出し、むくみへと繋がるのです。

塩分の摂りすぎはもちろん抑えたいところですが、なんと、糖分も保湿力の高い性質を持っています。体内に多くの糖分を取り込むと、体内の水分と結びついてしまい、体内に上手く水分が運ばれません。すると血流が悪くなり、むくみが発生しやすくなります。

塩分も糖分も、過剰な摂取はむくみだけではなく、健康面においてもあまり良くないので、ぜひ気をつけてみてください。

顔のむくみの原因と対処法③カリウムやサプリを摂る

前述の通り、カリウムは体内の塩分濃度を調節する役割を持っています。カリウムの多い食べ物を摂取することで、むくみの防止になります。

カリウムは、パセリやアボカド、納豆、バナナ、海草などに多く含まれます。総じて自然食品に多く含まれるミネラルなので、加工食品に頼るばかりでなく、ごはんを手作りする意識を少し持つだけで、日常の食生活にも無理なく取り入れることができます。

また、炊事がどうしても苦手であったり、飲み会シーズンなどで外食が続いてしまう日にはサプリメントによって補うことも可能です。カリウムはむくみだけでなく、疲労感や日中のエネルギーにも必要な栄養素なので、一度試してみても良いかもしれませんね。

顔のむくみの原因と対処法④マッサージやストレッチ

朝の洗顔の代わりに、温冷タオルを使ってみましょう。タオルを水で濡らして絞ったものを顔にあてると、寝ている間に火照った顔が冷やされ、目も冴覚めてきます。30秒~1分程度でOK。夏には保冷材をコロコロ転がすマッサージでも構いません。

次に、レンジでチンしたホットタオルを顔にあてます。1分ほどで顔が温められたら、また冷たいタオルで引き締めます。これは冷やした美容液パックや化粧水のコットンパックでも構いません。化粧のりも良くなり、おすすめです。

オフィスや家事など「ながら」でもできるストレッチも効果的です。まず顔のパーツを全て中心に持っていく気持ちでクシャクシャにします。眉も口もぎゅっと縮めます。その後、パッと目も口も全て大きく開きます。交互に10秒ごと行うことで、顔面の血行と良くします。

また、意外かもしれませんが、頭皮もむくみます。頭皮は顔の皮膚とも繋がっているので、お風呂で髪を洗う際、指の腹で押すようにマッサージするのも、顔のむくみ解消になりますよ。

顔のむくみの原因と対処法⑤寝る姿勢を変える

むくみは皮膚の下にある細胞の間に、余分な水分が溜まることが原因で起こります。特に顔の皮膚は、おでこや目の周りなど、皮膚が薄い部分が多いため、むくみが出やすくなります。

寝ている時、うつぶせになっていませんか?水分は下に下りていくので、うつぶせで寝ると全面側にむくみが出やすくなります。また、枕を少し高くし、頭を心臓より上の位置に持ってきても効果があります。

また、睡眠不足は自律神経を不安定にさせ、血流を悪くする要因にもなります。なんだかよく眠れない、という人は、枕を変えてみるのも良いかもしれませんね。寝返りのうちやすい、自分に合った枕を探してみてはいかがでしょう。ぐっすり眠れると疲れも取れやすく、血流が安定し、翌朝の体のダルさも軽減されます。

 

最後に

むくみは放っておく時間が長いほど、元に戻すまで時間を多く要します。原因を理解して気になったその日から少しずつ、マッサージや、食べるものに気を遣ってみてください。

特に食生活の改善はダイエットや健康にも良いので、無理のない程度にぜひ見直してみてくださいね。むくみのない顔は、それだけでパッと表情も明るくしてくれますよ。

顔のむくみの原因と明日から解消できる5つの対処法

①お酒との付き合い方
②塩分・糖分は控えめに
③カリウムやサプリを摂る
④マッサージやストレッチ
⑤寝る姿勢を変える